事業内容

(1)  教育に関する調査研究をすること

(2) 学校や教育委員会等の教育機関に対する指導助言(コンサルテーション)や研修会講師を行うこと

(3)  研修会を開催すること

研修会の主な内容

・子どもの良さを認める指導

・問いを創る授業

・蓄積データによる教師の指導方法改善

・シュミレーション・シートによる学級経営改善

・スクールワイドPBSを用いた組織的な児童生徒指導体制の構築

(学校全体で行う子どもの良さを認める指導体制の構築)

(学校全体で行う一貫性のある指導体制とチームビルディング)

・応用行動分析学概論

・ブリーフセラピー概論

・個別面接法

・その他

(4)  教育関連の学会・研究会に参加すること

(5)  関連の書籍を出版すること

(6)  ニューズレターを発行すること